豪ドルNZドル下落でヒロセ独走か|主要FX口座の高金利通貨スワップポイント比較:18/03/25




先週のスワップ変動まとめ

  • 豪ドル円、NZドル円ともに相場が下落して、ヒロセ以外の各社受取スワップポイントも低下
  • そんな中、固定スワップのヒロセが圧倒的に受取スワップが多い
  • 前週に付与が多かった分、今週は減った会社が多かった

トルコリラ円のスワップポイント

先週の平均 全期間の平均
マネーパートナーズ 73.00円 87.88円
GMOクリック証券 68.57円 83.45円
FXプライム 83.00円 88.44
ヒロセ通商 83.43円 87.94円
SBIFX 69.57円 84.66円
セントラル短資 77.43円 86.46円
トレイダーズ証券

先週付与が多かった分、多くの口座で下落しています。

南アランド円のスワップポイント

先週の平均 全期間の平均
マネーパートナーズ 14.57円 11.31円
GMOクリック証券 14.57円 13.04円
FXプライム 13.43円 9.93円
ヒロセ通商 15.00円 15.00
SBIFX 12.86円 14.34円
セントラル短資 10.00円 10.37円
トレイダーズ証券

大きく下落した会社が多いなか、FXプライムは上げてきています。

メキシコペソのスワップポイント

先週の平均 全期間の平均
マネーパートナーズ 10.29円 11.83円
GMOクリック証券 -円 -円
FXプライム 10.71円 14.76
ヒロセ通商 10.71円 5.14円
SBIFX -円 -円
セントラル短資 -円 -円
トレイダーズ証券

一日多かった分をプライムが調整して、各社がほとんど同じ水準に。ただし平均はプライムが首位を堅持。

豪ドル円のスワップポイント

先週の平均 全期間の平均
マネーパートナーズ 30.86円 28.39円
GMOクリック証券 28.00円 36.57円
FXプライム 28.00円 31.86円
ヒロセ通商 50.00円 50.00
SBIFX 29.43円 38.39円
セントラル短資 28.00円 34.92円
トレイダーズ証券

基本的にスワップポイントは価格から計算します。よって下落するほど受取スワップも下がるのですが、豪ドル円、NZドル円が固定のスワップは据え置き。その結果、円高になるほど他者との開きが歴然となります。

NZドル円のスワップポイント

先週の平均 全期間の平均
マネーパートナーズ 38.57円 31.06円
GMOクリック証券 29.00円 41.05円
FXプライム 30.00円 35.57円
ヒロセ通商 60.00円 60.00
SBIFX 30.86円 41.53円
セントラル短資 30.86円 38.83円
トレイダーズ証券

豪ドル円と同様、他社が下がらざるを得ないなか、固定スワップのヒロセが圧倒的首位です。

米ドル円のスワップポイント

先週の平均 全期間の平均
マネーパートナーズ 12.86円 11.13円
GMOクリック証券 37.57円 46.65円
FXプライム 38.00円 37.38円
ヒロセ通商 6.57円 6.31円
SBIFX 41.00円 44.49
セントラル短資 37.14円 40.69円
トレイダーズ証券

ドル円自体が下落基調なので、スワップも低調。FOMCの発表も大いに影響してきます。

みんなのスワップポイントってどんなメディア?

トルコリラ円、南アランド円、メキシコペソ円、豪ドル円、NZドル円、米ドル円の買いスワップポイントの「先週の平均値」と、「全期間の平均値」を、マネーパートナーズGMOクリック証券FXプライムヒロセ通商SBIFXトレードセントラル短資にて計測して毎週公開しています。

計測方法と注意点

  • 先週の平均:前週のスワップポイントを集計し平均値を掲載。
  • 全期間の平均:2017年9月11日から現在までのスワップポイントの平均値(その通貨ペアを取扱開始後からの平均値。例:FXプライムは2018年1月からの平均値)
  • マネーパートナーズはパートナーズFX口座のスワップポイントです。パートナーズFXnanoは対象外です。

 

スワップ運用のお役立ち記事